トップページ 実行委員会ニュース 大会情報 フォトコンテスト 雪合戦連盟 お問い合わせ


2020年02月05日

第23回広島県雪合戦大会の結果について

第23回広島県雪合戦大会「雪合戦ひろしま2020in高野」が
2月1日(土)・2日(日)の2日間に亘り、
一般の部Pリーグ12、一般の部Fリーグ42、
レディースの部12、ジュニアの部6の合計72チーム
の参加により盛大に開催することが出来ました。
参加された選手チームのみなさんをはじめ会場に
お越しくださったみなさん誠にありがとうございました。
今大会も白熱した試合が繰り広げられました。

試合結果は、次のとおりです。(優勝チームのみ)

レディースの部   『No Name』
一般の部Pリーグ  『雪人』
一般の部Fリーグ  『新星』
ジュニアの部    『高野雪合戦部』
優勝されたチームの皆さんおめでとうございますexclamation×2

ひらめき各部内の入賞チームは次のとおりです⇒第23回雪合戦大会成績一覧表.doc第23回雪合戦大会成績一覧表.doc
また、本大会の結果により、第7回スポーツ雪合戦日本選手権大会への出場チーム(3月7・8日群馬県みなかみ町)は、
一般の部『雪村時代』、レディースの部『CCDレディース』に決定しました。
出場されるチームの皆さんは優勝目指してがんばってください

北海道壮瞥町で開催される第32回昭和新山国際雪合戦大会への出場チームは大会規定によりPリーグ出場の『Dorky's』となりました

本大会を開催するにあたりご協賛いただいた企業・団体の皆様、準備等に関わっていただいたスタッフの皆様、本当にありがとうございました
おかげをもちまして、第23回大会も無事盛会裏に開催することができました。
来年は第24回目の大会としてさらに盛大な大会となる様々な企画をしてまいりますのでみなさまご期待くださいexclamation×2
posted by 広島県雪合戦大会実行委員会事務局 at 16:49| Comment(0) | お知らせ

2020年01月22日

第23回広島県雪合戦大会は疑似球を使用することになりました!

今年の雪合戦大会は雪雪不足のため、疑似球を使用することになりました野球
疑似玉.jpg


1月22日(水)現在、高野町の積雪は0p、会場の高野スポーツ広場には雪がまったく無い状況ですもうやだ〜(悲しい顔)
高野スポーツ広場状況.jpg


会場に雪が無くても、コートには人工芝を張り、疑似球を使用して開催いたしますexclamation×2
参加されるチームのみなさま、雪球ではありませんので、ご注意くださいふらふら

※なお、雪不足により当日の大会内容について、変更の場合がありますので、ご了承ください
posted by 広島県雪合戦大会実行委員会事務局 at 21:58| Comment(0) | お知らせ

2019年11月01日

第23回広島県雪合戦大会の参加チームを募集します!!

令和2年2月1・2日に第23回広島県雪合戦大会を庄原市高野スポーツ広場で開催します
exclamation×2
参加チームを12月13日(金)まで募集していますexclamation×2

日程 令和2年2月1日(土)12:00〜 開会式 12:45〜競技開始あせあせ(飛び散る汗)
       2月2日(日) 9:00〜 開会式  9:45〜競技開始あせあせ(飛び散る汗)


一般の部 P(プロフェッショナル)リーグ 16チーム
一般の部 F(フレンドリー)リーグ 1日目予選から24チーム 2日目から24チーム
一般の部 レジェンドリーグ  6チーム
レディースの部 12チーム
ジュニアの部 12チーム

参加料 一般の部・レディースの部 18,000円 
    ジュニアの部 10,000円

※各部門で定員に達し次第締め切らせていただきますもうやだ〜(悲しい顔)

参加申込書に必要事項を記入のうえ参加料を添えて、
現金書留またはご持参のうえ下記までお申し込み下さいわーい(嬉しい顔)

〒727-0402
広島県庄原市高野町新市1171-1
庄原市役所高野支所地域振興室内
広島県雪合戦大会実行委員会事務局 

申込用紙
第23回参加申込書(一般レディース用).docるんるん
第23回参加申込書(ジュニアの部用).docるんるん

詳細は下記大会要項をご覧ください
第23回大会要項.pdfるんるん

広島県雪合戦大会実行委員会事務局

〒727-0402 広島県庄原市高野町新市1171-1
        (庄原市役所高野支所産業建設室内)
TEL/0824-86-2111 FAX/0824-86-2062

このページは広島県雪合戦実行委員会オフィシャルホームページです。